今日(10/8)は、ジャパンダートクラシックを観戦するために、大井競馬場に行った。 私が応援しているグランド牧場の生産馬、ナチュラルライズを応援するためである。ナチュラルライズは羽田盃、東京ダービーを制しており、史上初となるダート三冠がかかってい…
本日(9/28(日))の中山競馬場第5レース2歳新馬戦で、私の出資馬エピックフライトがデビューし、見事に勝利を挙げて初戦を飾りました。 好スタートから道中は好位につけ、直連で大外に持ち出すと、前にいる馬を差し切り、後続も振り切って見事に勝利を収め、…
今週は土曜日(9/27)の中山11レース・秋風ステークスに出資馬のニュージーズが、日曜日(9/28)の中山5レース2歳新馬戦にエピックフライトが出走します。 ニュージーズは調教中に鼻出血を発症して放牧に出されていたため、5月以来のレースとなる。前走はダー…
本日、ユニオンの出資馬チェイスザウェイの引退が発表された。 今年の4/26に1勝クラスを同着で勝利して1着と2着の賞金を折半した賞金を獲得したのだが、クラスが2勝クラスに上がってしまった。昇級後は3戦連続2桁着順と、2勝クラスでは頭打ちの成績だ…
「メイショウ」の冠名でおなじみの松本好雄さんが亡くなったそうだ。news.netkeiba.com 先日8/23に個人馬主として初となる所有馬によるJRA通算2000勝を達成したばかりだった。 週刊Gallop 2025年8月17日号 *1では巻頭で6ページにわたり「間もなくJ…
本日(8/30)中京競馬場第9レース・清洲特別に出資馬のチェイスザウェイが出走します。 同着で1勝クラスを勝って昇級後2戦は結果を出せていないが、姉チェイスザドリームのような活躍をするために、このクラスでも目処を立ててほしいものだ。 8/30(土) チェ…
今週の土曜日(8/23)の札幌競馬場第8レース(3歳上1勝クラス)に出資馬のリアンクトワが出走します。 休養明けの前走は5着とデビュー戦以来久々に掲示板入りを果たした。今回は9頭立と頭数が手頃なので、上位入線が期待できそうである。前走同じレースに…
昨日から弘前に帰省しているのだが、新幹線で新青森まで行く最短ルートではなく、途中でリゾートしらかみに乗るために盛岡から秋田に向かい、五能線経由で弘前に向かった。盛岡からの時間が東北新幹線経由と比べて倍ぐらいかかるし料金も高いのだが、リゾー…
本日、シルクの一次募集の抽選結果が発表され、どうにか1頭だけ出資できた。 新たに出資することとなったその馬はスクールミストレスの24である。抽優指定したが抽選となり、1/2の確率の抽選をくぐり抜けて出資が確定した。 母のスクールミストレスはアルゼ…
本日、今年の優駿エッセイ賞への応募作の原稿を投函してきた。締切りは8/15(金)必着なのだが、今年も結局ギリギリに完成した。 優駿エッセイ賞には初応募の2004年に「府中の西門前」で1次選考を通過して以来、毎年応募しているのだが、その後は1次選考すら…
ユニオンオーナーズクラブから出資証書が送られてきて、1次募集で申し込んでいた1歳馬の出資が決まった。 新しく出資することになった馬はスマッシュの24。ユニオンの馬だが500口(ユニオンは通常200口)の馬である。500口募集だけあって募集総額はユニオ…
7/27(日)の中京第11レースに出資馬のカーボナードが出走します。 11レースと言ってもメインレースなわけではなく、3歳未勝利戦。暑熱対策で昼の暑い時間に長い昼休みをとる変則タイムテーブルの影響である。というわけで、発走時刻も17:45と、普段中央競…
明日7/12(土)の函館8レース3歳以上1勝クラスに出資馬のリアンクトワが出走します。 前走は芝を使ったが、5ヶ月ぶりの出走となる今回はダートに戻る。新馬戦を圧勝して1勝クラスとなってからはパッとしない成績だが、そろそろ新馬戦で見せた強さを発揮し…
明日7/5(土)の小倉7レース3歳未勝利戦に出資馬カーボナードが出走します。 これがデビュー3戦目だが、過去2戦は惨敗だった。初芝だった前走は距離が長すぎたのもあるだろうから、今回の距離短縮には期待したい。減量騎手の起用にも期待しよう。 7/5(土) …
今日7/2は上半期のダート競馬の総決算、帝王賞。その帝王賞を観るために、大井競馬場に観戦しに行った。 大井競馬場に着いたのは、準メインが終わったあたり。帝王賞を観るために大井に行ったようなものだ。 帝王賞は元々本命にしようと思った平安ステークス…
6/29(日)は出資馬スターランウェイが出走するレースを観戦するために福島競馬場に行ったのだが、「大人の休日倶楽部パス」が使える期間だったので、大人の休日倶楽部パス東日本を買った。50歳を過ぎて数少ない良いことが大人の休日倶楽部に入れることである…
今週から中央競馬は夏のローカル開催となるが、日曜日(6/29)は函館にチェイスザウェイ、福島にスターランウェイとユニオンの出資馬2頭が出走します。 チェイスザウェイは同着で1勝クラスを勝ち上がり後に2勝クラスで1戦して惨敗だった。ただ、レースを重…
6/15に府中の大國魂神社でに流鏑馬が行われたので、観に行った。大國魂神社の流鏑馬は今年で11回目であり、第1回から毎年観に行っている。流鏑馬の前に居合抜刀武術演武があり、今年は馬上演武も行ったそうだが、私は午後から行ったので神社に着いたのはち…
今日(6/11)は、東京ダービーを観戦するために、大井競馬場に行った。 私が応援しているグランド牧場の生産馬、ナチュラルライズを応援するためである。ナチュラルライズは羽田盃を圧勝しており、ダート二冠がかかっていた。前走の圧勝ぶりもあり、単勝オッズ…
中央競馬全レース中継が観れるグリーンチャンネルWebに「TV視聴アプリ」が登場した。これまでパソコンやタブレット端末、スマートフォンで視聴していたグリーンチャンネルWebが、ついにテレビ単体でも視聴できるようになった。HDMIケーブルでパソコンを接続…
5/18(日)の東京最終レース(12レース)に出資馬のニュージーズが出走します。 前走後のルメール騎手のダートが向いているかもという助言によりダートで出走することとなった。当初は2/15の銀蹄Sを目標として調整されていたが、調教中に鼻出血を発症したため…
本日5/10(土)の東京12レース(最終レース)に私の出資馬チェイスザウェイが出走します。 前走は同着だったが勝ち、今回はクラスが上がった。中1週での出走である。賞金が通常の1着よりも安かったのにクラスが上がって強い相手と戦うことになるのは微妙な…
明日5/3(土)の新潟6レースに出資馬のカーボナードが出走します。 1/5 のダート戦でデビューしたものの、まだ仕上がり途上で9着に敗れた。 成長を促すための休養を挟み、今回がデビュー2戦目である。そして今回は初めての芝のレースだ。 もともと芝向きの…
今日(4/29)からゴールデンウィークが始まったということで、羽田盃を観戦するために大井競馬場に行ってきた。 と言っても昼間から行ってたわけではなく、到着したのは10レース(羽田盃の1つ前のレース)のパドックをやってた頃だった。 羽田盃はいくら予…
本日(4/26)東京競馬場第7レース・4歳以上1勝クラス(牝)(ダート1400m)で、私の出資馬のチェイスザウェイが同着ではあるものの勝利しました。 今回はスタートが良く、単騎でハナを切った。そして、府中の長い直線でもバテることなく先頭をキープしてい…
今週から私のホームグラウンドである府中に競馬開催が戻って来る。その初日の4/26(土)に出資馬出走だ。というわけで、私の出資馬のチェイスザウェイが4/26の東京競馬場第7レース4歳上1勝クラスに出走します。 前走は謎の惨敗を喫したが、前前走は3着に好…
2022年3月いっぱいで更新を停止していた私の公開Googleカレンダー交流重賞カレンダーを「地方重賞カレンダー」にリニューアルして復活しました。 以下の記事で「NARから公式の Google カレンダーが公開共有されています」とカイタノですが、そのNARのカレン…
3/23(日)の中山第8レースに出資馬のスターランウェイが出走します。 前走未勝利戦を快勝し、今回が昇級戦。前走後は放牧してリフレッシュし、1勝クラスに出走だ。前走と同じ中山ダート1200mだが、今回も有利な外枠を引いた。力のある馬なので、今回は相手…
シルクホースクラブの追加募集馬が発表になったようだが、昨年追加募集で出資することとなったナビールが骨折してしまった。まだデビュー前だというのに。 この時期の骨折は本当に痛い。骨折の程度はわからないが、治った頃には未勝利戦が無くなってるかもし…
3/2(日)の阪神7レースに出資馬のチェイスザウェイが出走します。 前走は同クラス(1勝クラス)で僅差の3着に好走。調子も上向いてきている。今回も期待しよう。上手くスタートを決めてくれれば勝ち負けだろう。 3/2(日) チェイスザウェイ 阪神7R 4歳上1…