本日、ウィニングポスト10の発売日だということで、ちょっとだけさわりの部分をやってみた。 プレステは2しか持っていないので Steam版(Windows版)である。我が家のデスクトップPCは10年ぐらい前に買ったPCなのだが、メモリを最大限まで積んだ上にグラフ…
私が出資している3歳馬ランビリーゾが調教中に予後不良となり、安楽死処分となった。 シルクホースクラブからのお知らせは昨日3/22に出ていたようだが、クラブのサイトのリニューアルの影響か、私がメインで使用しているメールアドレスにメールが届かずで、…
本日3/18(土)はJRAの厩務員がストライキを決行した。99年以来24年ぶりにストライキで競馬開催中止かと危ぶまれたが、組合員が行っている開催業務は調教師、組合非加入者、補充員らで回して、競馬は三場すべて開催された。news.yahoo.co.jp もともと中央競…
明日(3/11)の中山競馬場の第4レース3歳未勝利戦に私の出資馬のランビリーゾ が出走します。 デビュー戦、2戦目ともに5着で、今回がデビュー以来3戦目。3度目の正直で、今度こそ勝ち上がって欲しいものだ。 ランビリーゾ 3/11(土)中山5R 3歳未勝利〔芝…
ユニオンオーナーズクラブで2歳馬の馬名が発表され、私が出資している馬の馬名も発表された。 私の出資馬の馬名はシードオブハピネスの21が「サインオブハピネス」で、アヴェクトワの21が「リアンクトワ」になるそうだ。 「サインオブハピネス」は「幸せの…
今日は私の誕生日である。 毎年恒例となってきたが、Amazonの干し芋じゃなかった「ほしい物リスト」を公開してみる。 ほしい物リスト というわけでプレゼントよろしく(笑)。私の住所がわからない人でもAmazonほしい物リストからプレゼントを届けることがで…
明日(2/19)は東京競馬場でフェブラリーSが行われるのだが、その東京競馬場の第4レース3歳未勝利戦に私の出資馬のランビリーゾ が出走します。 デビュー戦は中山開幕週で前が止まらない流れもあり5着に敗れたが、最後は良い脚を使っていた。 能力の片鱗は…
先週土曜(2/4)の小倉10レース有田特別で4着だったダンスウィズジョイの骨折が判明した。そして、引退が決定した。 今日はギルデッドミラーの電撃引退が話題となっていたが、私にとってはダンスウィズジョイも電撃引退だ。 ユニオンオーナーズクラブからの情…
今年ももう1ヶ月が経ち、もう2月。2月といえば私の誕生月である。といっても誕生日は28日なので、まだ20日以上先なのだが。 というわけでAmazonの「ほしい物リスト」を公開しているのでプレゼントよろしく(笑)。 ほしい物リスト 私の住所がわからない人…
明日(2/4)の小倉競馬場第10レース有田特別に、私の出資馬のダンスウィズジョイが出走します。 骨折で休養していたが、ここで復活である。鞍上は引き続き小林凌大騎手だが、今回は特別レースなので減量特典はない。しかも、4歳になったので年齢によっても斤…
先週の小倉の未勝利戦に出走したグローブフェイムが骨折していたことが、レース後に判明した。 未勝利馬なので勝ち上がって欲しいのだが、未勝利戦が残ってる間に復帰できればいいな。 まずはゆっくり休んで治療に専念してもらいたい。水曜日の時点で雪のせ…
明日(1/22)の小倉競馬場第2レース・3歳未勝利戦に、出資馬のグローブフェイムが出走します。 今回がデビュー2戦目。デビュー戦は8着に敗れたが、休養して成長もしたと思うのでここで一変して勝利をつかんで欲しい。牝馬限定戦の今回はチャンスだと思う。…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。というわけで、本年初のブログ投稿です。 今年は年が明けてから4日間は地方競馬その他ギャンブルをしておらず、「初打ち」は1/5の金杯の日の中央競馬だった。私にしては遅いスタートである…
今日は全日本2歳優駿を観るために川崎競馬場に行ってきた。一昨年の川崎記念以来の川崎競馬場である。 昼間会社の仕事をしていたので、準メインあたりに競馬場に着いた。その後、食事などをしていたので、まともにレースを見たのは全日本2歳優駿だけだった…
JRA電話・インターネット投票会員限定キャンペーンで当選したらしく、「JRAアニバーサリー オリジナルカレンダー」なるものが送られてきた。各月に1頭ずつ、計12頭の馬のレース写真が載っている。 その馬たちのレース写真のほとんどがGIレースなの…
このブログはモバイルだと見づらいというご意見をいただいたので、デザインテーマを「レスポンシブルデザイン」対応のものに変更した。 選んだテーマは「Normcore」というもの。割とシンプルなデザインだ。選んだ理由は「ノームコアという競走馬を思い出した…
今週日曜(12/4)の中山競馬場第5レース新馬戦で、私の出資馬ランビリーゾがデビューします。 シルクの追加募集でどうにか抽選を通って出資できた馬である。私にとって2世代ぶりのシルクでの出資馬だ。そして3/31の大井でのマグナレガーロ以来8ヶ月ぶりのシ…
私は競馬の出馬表を見るのに、紙の新聞やレープロではなく、PDFで出力した出馬表(場合によってはWebページを見ることもあり)を Kindle Fire HD で見ることが多い。家で競馬予想をする時だけではなく、競馬場で観戦するときもそうだ。 なお、私は競馬の出馬…
今週日曜(11/6)*1の福島競馬場新馬戦でユニオンの出資馬のグローブフェイムがデビューします。私にとって4ヶ月ぶりの出資馬出走です。 同じグランド牧場生産で田中剛厩舎のプティアンジュは未勝利で引退してしまったが、姉よりデビューも早いことだし、ど…
今日(11/3)は盛岡競馬場でJBCが行われたが、そのJBCを観るために盛岡まで日帰りで遠征してきた。盛岡でJBCが行われるのは2014年以来である。2014年はJBCレディスクラシックを私の出資馬であるサンビスタが勝った。私も現地観戦していた。私が盛…
さて、今年も優駿エッセイ賞に応募したのであるが、月刊『優駿』 2022年 11月号 で予備選考通過作品のタイトルが発表されていた。その優駿11月号で確認したが、通過作品には私の(一度も公開したことの無い)ペンネームや私の作品のタイトルは載っていなかっ…
タイトルの通り、ユニオンの1歳馬にもう1頭出資することが決定した。グランド牧場の募集馬がいない年に2頭も出資するなんて^^; 新しい出資馬はシードオブハピネスの21。 馬体が良さそうに見えて、しかも募集総額1000万円と手頃な値段なので、出資すること…
Web上のフリーペーパー「ウマフリ」に寄稿した拙コラムが公開された。 今回は札幌2歳S or小倉2歳S or新潟記念の過去勝ち馬の名馬記事or名勝負記事を書けないかと依頼があったので、一昨年の札幌2歳ステークスのソダシのことを書いたのだが、結果的に同週の小…
私の出資馬ダンスウィズジョイが来週の中山に出走予定だったのだが、ユニオンオーナーズクラブから調教中に骨折との連絡があった。 「レントゲン検査を行ったところ、左前球節部に微小の骨膜が剥離していることが確認された。剥離した部分は関節面から離れた…
出資馬のプティアンジュの引退が決定した。 2戦目の未勝利戦で5着と掲示板入りをしたのだが、その後3戦は鳴かず飛ばず。 先日の新潟の未勝利戦も15着に敗れた。 もう未勝利戦もあまり残っておらず、これまでのレースぶりから引退が決定した。 今後につい…
明日(8/21)の新潟3レース3歳未勝利戦に出資馬のプティアンジュが出走します。 ダート競馬の雄グランド牧場の生産馬でありながら前走騎乗した岩田康誠騎手からダートでは厳しいと言われ、芝に戻すこととなった。 未勝利戦も残り少なくなってきているので、…
本日、シルクの一次募集の抽選結果が発表され、どうにか1頭だけ出資できた。近年のシルクは2014年に制度が改悪されて「金持ち優先主義」となってしまっており、私は庶民的なクラブだった時代からの古参会員ではあるものの金持ちではないため抽優馬(抽選時…
本日、今年の優駿エッセイ賞への応募作の原稿を投函してきた。締切りは8/12(金)なのだが、今年も結局ギリギリに完成した。 優駿エッセイ賞には初応募の2004年に「府中の西門前」で1次選考を通過して以来、毎年応募しているのだが、その後は1次選考すら通過…
ユニオンで募集中の1歳馬に出資が確定しました。アヴェクトワの21です。 応援しているグランド牧場の生産馬に出資したくてユニオンに入ったのだが、今年度はグランド牧場生産馬の募集がなかった。しかし、ポイントが貯まっていたということもあり、それ以外…
今週は函館競馬場で出資馬が2頭出走。ともにユニオンの3歳馬だ。 まず7/9(土)の函館2レースの3歳未勝利戦にプティアンジュが出走。前走は1200mでも騎手から「距離が長い」と言われてしまったためか、1000mのレースに出走だ。ここ2戦芝のレースを使ってい…