毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

そりゃぁ毎日はエブリデイですが・・・ 
(タイトルの由来はこちら  

鎌倉とか福島遠征とかその他乗りつぶしの旅

 6/29(日)は出資馬スターランウェイが出走するレースを観戦するために福島競馬場に行ったのだが、「大人の休日倶楽部パス」が使える期間だったので、大人の休日倶楽部パス東日本を買った。50歳を過ぎて数少ない良いことが大人の休日倶楽部に入れることである。福島競馬場への往復だけだとちょっとだけ割高になるのだが、JR東日本の列車が乗り放題になり、福島競馬場往復以外にも使うのであればオトクである。

6/28(土)

 というわけで、臨時特急鎌倉号に乗った。鎌倉号は武蔵野線から横須賀線に乗り入れて鎌倉まで直通する臨時特急列車だ。その列車の特筆すべき点は、武蔵野線の府中本町ー鶴見間という貨物専用区間を走るということ。その区間はほとんどトンネルなので、車窓からの景色を楽しむということはできないのだが、普通に鉄道に乗っているだけだと体験できない貨物専用線を走るということが希少価値がある。一度乗ってみたいと思っていたが、ちょうど紫陽花の季節なので鎌倉に行こうと思って乗ってみた。

 鎌倉号は当然武蔵野線の旅客区間の終点である府中本町から乗れるものだと思っていたが、府中本町の貨物用線路にはホームがないので乗り降りできないとのことで停車しないそうだ。というわけで自宅から徒歩圏内の府中本町からではなく、自宅のJRの最寄り駅である北府中から目的地とは逆方向にある西国分寺まで行き、鎌倉号に乗車した。

 鎌倉へは体感時間的にあっさりと着いた。武蔵野線や府中本町以南を並走している南武線では特急などというものは存在しないので、神奈川県南部にここまで早く行けるとは思わなかった。

 調べたところ、鎌倉の紫陽花の見どころは北鎌倉駅の近くにある円覚寺というところのようなので、指定席券は鎌倉まで買っていたものの北鎌倉で降りて、まずは円覚寺に行った。その後、南の方に歩いて明月院建長寺と禅寺巡り。しばらく歩くと有名な鶴岡八幡宮の裏口があったのでそこから鶴岡八幡宮に入って参拝し、表側の門から出た。そこから門前町の風情の道を歩いて鎌倉駅へ。

 昼食はせっかくだから横須賀で本場の「海軍カレー」でも食べようかと思って横須賀まで足を伸ばした。横須賀の中心部は京急線横須賀中央駅周辺らしく、横須賀駅付近では海軍カレーで有名な店はなかった。ダッキーダックのメニューに海軍カレーがあるのを発見したので、そこで昼食。結局チェーン店で食事となった。ただし、海軍カレーは横須賀にしか無いと思う。たぶん。

 その後は、ただ乗りつぶしのためだけに横須賀線の終点の久里浜まで行って短時間で戻り、帰りの特急鎌倉号に乗った。横浜まで普通の横須賀線の列車で行ってそこから鎌倉号に乗ったのだが、鎌倉から乗ったほうがもう少しゆっくり観光できたかな。

6/29(日)

 この日は福島競馬場へ。前述通り、出資馬のスターランウェイのレースを見に行ったのだが、スターランウェイはレース中に故障発生かのような下がり方をして、最下位だった。騎手は最後まで追っていたし、レース後は普通に引き上げていたので故障ではないだろうとは思ったが(実際故障ではなかった)、現地ではなくテレビで見ていたら凄い不安になっただろうな。ちなみに、この日函館のレースに出走していたもう1頭の出資馬チェイスザウェイもビリだったし、この日の福島のメインレースであるラジオNIKKEI賞で本命にしたアタラシイカドデニもビリだった。

 競馬の後はフリーきっぷがあるのだからと、自宅とは逆方向の仙台に向かった。仙台ではホヤを食べたくなったのでホヤを食べられる居酒屋を探し、なごみだいにんぐ 飛梅 クリスロード店でホヤと生牡蠣とクジラの刺身を食べた。酒とつまみ系だけで済ますつもりだったが、ついでに夕食もと思い、仙台風豚丼も注文してしまった。

 仙台からははやぶさ号で帰宅。仙台から大宮までノンストップなのが良い。実ははやぶさで帰れるというのも、福島から(自宅と逆方向の)仙台に来た理由の一つだったりする。

6/30(月)

 この日は休みを取っていたが、疲労のためか軽い腰痛気味だった。しかし、午後から乗りつぶしの旅に出た。立川から特急あずさに乗って松本へ。松本での滞在時間は1時間もなく、駅前を散歩してソフトクリームを食べてただけで、帰りのあずさ号に乗った。普通に切符代払ってたらこんな無駄の多い旅行はしないのだが、こういう単なる乗りつぶしのためだけの旅行もフリーきっぷならではの醍醐味である。

 なお、大人の休日パスで買える指定席券は6枚までであり、この日の時点で残り2枚となっていた。本当は甲府かどこかに寄りたかったのだが、「あずさ」も「かいじ」も全席指定となっていたので指定券特急券を買う必要があって、寄り道はできなかった。指定券だけなら安いのだが、指定券だけ買って特急料金分は大人の休日パスを使うということができるかどうかはわからなかった(調べてないので)。実際どうなのだろう?