毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

クイーンマンボのポスターあふれる川崎で関東オークスを観戦

 今日は関東オークスを観戦しに、川崎競馬場まで行ってきた。

 関東オークスといえば、昨年我が出資馬クイーンマンボが初重賞制覇を遂げたレースである(以下のリンク先の記事参照)。

endeavor.hatenablog.jp

 昨年クイーンマンボが勝ったので、場内にはクイーンマンボのポスター等であふれているに違いないと思って、川崎競馬場まで行くことにした。

 まず、川崎に向かうために南武線の列車に乗り込むと、吊り広告にクイーンマンボが登場していた。

https://www.instagram.com/p/Bj9V8H1FR1Q/
南武線車内にもクイーンマンボ

 そして、川崎駅から川崎競馬場まで歩いて場内に入場しようとすると、入り口(入場券売り場)にもクイーンマンボの写真入のポスターがあった。

https://www.instagram.com/p/Bj9bYSGlM8f/
タイニーダンサー、クイーンマンボ、ホワイトフーガ

 一昨年の勝ち馬タイニーダンサーとその前年の勝ち馬ホワイトフーガも一緒である。私はグランド牧場の馬を応援しているため、馬主も生産もグランド牧場であるタイニーダンサーも好きな馬の一頭だ。

 そして場内にもポスターやデコレーションでクイーンマンボの姿が。

https://www.instagram.com/p/Bj9bjPbljUF/
場内ポスターもクイーンマンボ

https://www.instagram.com/p/Bj9brkaldcJ/
エスカレーターにもクイーンマンボ

https://www.instagram.com/p/Bj9cEFelR-i/
そしてパドックにも

 これは競馬場に来た価値がある。

 さて、今年の関東オークスであるが、昨年とは打って変わって確たる中心馬もおらず混戦模様である。中央馬だけではなく地方馬にもチャンスがありそうだ。正直どの馬が来てもおかしくなさそうで予想が非常に難しい。

 こういう時は穴狙いだ。一昨年はタイニーダンサー、昨年はクイーンマンボというグランド牧場の生産馬が勝っているので今年もグランド牧場産馬で…と思ったがグランド牧場の馬は出走していない。

 そこで父サウスヴィグラスグランド牧場繋養種牡馬)、母スマートダズル(グランド牧場生産馬で繁殖としても元グランド牧場繋養馬)、母父スマートボーイグランド牧場生産かつ馬主で中央重賞5勝)であるホッカイドウ競馬エグジビッツを軸にした。血統はいかにもグランド牧場といった感じだが、生産者は新ひだか町の築紫洋氏となっている。8番人気の大穴馬だ。グランド牧場生産の地方重賞ウィナー・モダンウーマン*1の全妹である。母系は距離が持つかも知れないが父がサウスヴィグラスということで2100mの距離をこなせるかが心配であり、また、中央でも南関東でもない馬が南関の交流重賞で来るのかという懸念もあったが、今年は荒れるだろうし積極的に穴狙いで行こう。

 そして結果はというと、中央馬4頭の中で最も人気のない1勝馬ハービンマオ(6番人気)が勝利を飾り、2着には地元川崎の所属で東京プリンセス賞3着のゴールドパテック(5番人気)がやってきた。馬単197.8倍の波乱となった。
 我が本命エグジビッツは10着に敗退。さすがにこの距離は厳しかったか。


 というわけで関東オークスは外れ、起死回生を狙って最終レースも勝負した。
 グリグリの1番人気はグランド牧場生産のオーネットダンディ。この馬の母父もスマートボーイである。三連勝の勢いでここも勝ってくれるだろう。
 そして私の狙い馬はスマートボーイ産駒のマジックボーイ。この馬もグランド牧場生産馬である。今回は森泰斗騎手が騎乗で期待できそうだ。
 この2頭の枠連*2楽天競馬で使用している楽天銀行の口座の金を全額勝負した*3
 そしてレースはマジックボーイが逃げる。ジョーフリッカーが競りかけて来て、この2頭で3番手以下を突き離して逃げていたのだが、直線でマジックボーイが引き離して堂々の勝利を収めた。しかし、断然人気のオーネットダンディーを含む後続馬が追い上げて来ずに2着はジョーフリッカーがそのまま残った。オーネットダンディは11着に惨敗である。逃げ馬が残りやすい馬場状態と展開の不利があったがどうしちゃったんだろうか?オーネットダンディーは黙ってても来ると思っていたので、レース中はマジックボーイばかり見ていた。マジックボーイが父スマートボーイを彷彿させる素晴らしい逃げ切り勝ちをするところを見れたのは良かったが、馬券は当たらず口座の金も尽きてしまった。


 ところで、開催本部に頼めば場内に貼ってあるポスターを開催終了後にもらえるという話を耳にしたので、クイーンマンボが載っているポスターはぜひ欲しいと思って開催本部に行ったのだが、今年から厳しくなったそうで譲ってもらうことはできなかった。どうやらオークションで転売した人がいたらしく、厳しくなったそうである。まあ、あれは本来売り物でもファンサービスでくれるものでもないので、手に入れられなくてもしょうがないが、転売するやつはけしからんよな。

*1:道営時代はフルールカップ、リリーカップ、南関時代はユングフラウ賞浦和桜花賞を勝利

*2:同枠であり枠連の方が配当が少し高かった

*3:と言っても400円だけだけど^^;