毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

東京メガイルミと全日本2歳優駿観戦

 今日は2つの競馬場に行ってきた。大井競馬場川崎競馬場である。

 大井競馬場では東京メガイルミという非開催の競馬場がイルミネーションで彩られたイベントが開催されていた。有料イベントだが、何かの懸賞か利用者サービスか忘れたけど平日限定の無料チケットをもらっていたので、せっかくだから行ってみた。おっさん一人で行くようなイベントではないと思ったが、チケットがあるのでせっかくだから行くこととした。

 この季節になるとあちこちの街がイルミネーションで彩られるので、イルミネーション自体はあちこちの街で無料で見られるが、このイベントは有料だけあって規模が違うし、幻想的なBGMが流れており、より幻想的な気分にさせてくれる。

 行きはモノレールで行ったのだが、この後川崎競馬場に移動の予定があったので、いつも立会川駅に向かうために使っている出口から出ようとしたら、閉まっていた。モノレールの大井競馬場前駅の近くの出入り口しか空いてなかった。しかたなく、その出口から出たが、立会川までの道のりはいつもとそれほど変わらなかった。

 普段川崎競馬場に行くときは川崎駅から歩くのだが、珍しく京急で川崎まで行ってたので京急川崎駅大師線に乗換え、競馬場最寄り駅の港町駅に向かった。そこから川崎競馬場に。

 川崎競馬場に着いたのは、ちょうどメインレースの全日本2歳優駿パドックが始まるころ。私の本命は単勝1.4倍のグリグリ1番人気のナチュラルライズだ。ナチュラルライズは私が応援しているグランド牧場の生産馬であり、同牧場の馬ではラブミーチャンがこの全日本2歳優駿を制している(その時はグランド牧場生産馬が4頭出走してて私は生観戦していた)。パドックで見るとナチュラルライズが気合も乗ってかなり良さげに見えた。そのナチュラルライズを頭に、三連単で中央馬全部とJBC2歳優駿の覇者ソルジャーフィールドに流して勝負することとした。

 レースが始まり、ナチュラルライズはスタートで出遅れた。さらに道中で引っかかる場面もあった。結果的には3着争いまでだったが、写真判定の結果4着だった。能力は高そうだが気性面で問題があるようで、それが悪い方向に出てしまった。道中かかったのも、騎手が出遅れを挽回するために前に行こうとしたらかかってしまったように思える。スタートが五分なら結果も変わっただろう。

 勝ったのはミリアッドラヴ。先行して最後まで粘り切る強い競馬を見せてくれた。2着はハッピーマン。最後の直線で迫ってきたものの、届きそうで届かなかった。

 ナチュラルライズには期待していただけに悔しい結果だった。悔しさを噛み締めながら競馬場を後にした。力はあるのだから次はリベンジしてもらいたい。