毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

そりゃぁ毎日はエブリデイですが・・・ 
(タイトルの由来はこちら  

8年ぶりにシルクのパーティーに参加

 昨日10/28は東京競馬場天皇賞(秋)が行われたが、競馬場で競馬観戦後、ホテルニューオータニまで移動して、シルクホースクラブのパーティーに参加してきた。

 前回シルクのパーティーに出走、じゃなかった参加したのは以下の記事に書いた時だった。

endeavor.hatenablog.jp

 今年は8年ぶりの参加となった。8年前は1万円だったが、今年は参加費が約2万円まで値上げされていた。パーティーの参加者から聞いたのだが、1万5千円だった時期もあったようだ。値段を聞いた時は、正直「高いよ」と言った感じだ。8年前の記事に書いている通り1万円でも「値段相応のパーティー」だったし、今年は騎手の人も壇上で挨拶するだけで客席には降りてこない。しかし、どんな感じなのか見てくるのもいいかもしれないと思い、参加することとした(正直ユニオンのパーティーの方が個人的には楽しめるのだが、今年はユニオンは関西での開催なので不参加)。

 実際に行ってみると相変わらずの立食パーティーだったが、今回は開場後すぐにテーブルを確保したこともあってか、前回のように食べるテーブルすらないという状態にはならなかった。料理自体はさすがに高級ホテルだけあって美味い。また、料理が早くなくなるということがなかったのは評価できる(人数に対して若干多めに料理を用意したので高いのか?)。

 同じテーブルにいた「友達の友達」みたいな人にユニオンの会員(シルクは会員ではないが同伴で参加してたらしい)の方がいて、何故かユニオンの話題で盛り上がった。私も出資していたマルキーズに出資していたらしい。

 さて、そのパーティーではプレゼント抽選会が行われたが、その抽選会でなんとイクイノックスのスタジアムジャンパーが当たった。

 ネットで調べたところ33000円で売られていたようで、現在は製造しておらず、受注生産となるらしい。
 メルカリでは88000円で出品されているのを見かけた。ちなみに、このパーティーの抽選会の商品はフリマサイトやネットオークションでの転売は禁止ということなので、私はそういうサイトに出す予定はない。

 イクイノックスのスタジャンが当たったので2万円払ってでも参加した甲斐があった。抽選会で何も当たらなかった場合は、正直コスパは微妙だと思うが、シルクは会員数も増えたし、高くしないと参加希望者が増えすぎるので致し方ないというところなのかな。