毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

東京大賞典を観に大井競馬場へ

 ここ数年恒例となっているが12/29は大井競馬場東京大賞典を観戦に行ってきた。

 登録の段階では我が出資馬でチャンピオンカップの勝ち馬であるサンビスタの名前もあったのだが、残念ながら引退となってしまったので出走しなかった。サンビスタが出てきたら面白かったのだが、それでも毎年観に行ってるレースなので大井競馬場まで行ってきた。

 さて、馬券であるが、ホッコータルマエを頭にしてコパノリッキーとサウンドトゥルーを紐、その2頭とナムラビクター、ワンダーアキュートハッピースプリントを3着にした三連単とした。コパノリッキーホッコータルマエの2頭を頭にしたフォーメーションを考えたのだが、それだと儲からないので1頭に絞ることとしてホッコータルマエを選んだ。コパノリッキー頭にしなかったのは、リッキーが勝っちゃうと最優秀ダート馬になる可能性が高いので、サンビスタに最優秀ダート馬の目を残しておきたいという願望もちょっとだけ入っている(笑)。勝負事には私情は禁物なのはわかっているが、最後にどうしようか迷った時は私情も出ちゃうことがあるよな。

 新スタンドがオープンして最初の東京大賞典が行われる大井競馬場は凄い人だった(でも有馬記念の中山とかと比べたらだいぶマシ)。ファンファーレ隊が出てきて生演奏のファンファーレが奏でられ、いよいよスタートである。

 レースの方はコパノリッキーが逃げて、それをマークする形でホッコータルマエが番手に付けた。最後の直線でホッコータルマエが抜け出し、そのまま決まってくれと思ったが、後ろの方から青い帽子の馬が強烈な末脚で差して来てコパノリッキーを交わした。サウンドトゥルーだ。そっちが2着でも当たりなのでそのまま決まってくれ!そのまま決まるだろう。…と思っていたが、ゴール板を通り過ぎる前にサウンドトゥルーはホッコータルマエをも抜き去っていた。

 1,2着が見事に逆だった。3着には2着馬に6馬身差を付けられたもののワンダーアキュートが伸びてきていて、その馬も押さえていたので、1,2着が逆なら三連単的中だったのに…。さすがサウンドトゥルーはチャンピオンズカップ3着馬だ。1着のサンビスタも2着のノンコノユメも出ていないので、ここはGI制覇のチャンスだった。その他のチャンピオンズカップ出走組もその通りの順番で決まり、間に別路線組のハッピースプリントが割り込んだ形となった。

 コパノリッキーがここで勝つようなら、フェブラリーSJBCクラシックも勝っているので今年の最優秀ダート馬が確定だったのだが、勝ち馬や2着馬に大きく離された4着に敗れたため最優秀ダート馬争いは混沌としてきた。GI勝ち数と中央のGIを勝ったということだとコパノリッキーなんだろうが、チャンピオンズカップ勝ち馬が最優秀ダート馬争いには有利だし(秋の中央GIの方が投票時点で記者の印象に残っていやすい)牝馬が中央ダートGI初Vという記録もポイントが高いのでサンビスタという線もある。サンビスタJBCレディスクラシックを勝っていれば文句なしなのだが、そこでは2着とはいえホワイトフーガに5馬身ちぎられている。いっその事そのホワイトフーガと東京大賞典を勝ったサウンドトゥルーの両方に乗っていた大野拓弥騎手にあげちゃうのがいいのかも(笑)。

 大賞典の後は2レースあったが最終まで競馬場にいた。内馬場でラーメンフェスティバルをやっていたので行列ができていた勝浦担々麺でも食べようと思ったが、待ち時間が長そうなので諦めて、隣の屋台にあった担々麺を食べた。パクチーをトッピングできるようなのでパクチーを付けた。麺も緑色だったのでパクチーを練り込んでいるのかな?私好みのラーメンだ。

 11レースは内馬場で向正面がよく見える位置のテーブルでラーメンを食べながらのんびりと観戦。当たったが大賞典の負けも取り戻せていない。最終レースはスタンド側に戻って観戦するも見事にハズレで、ノーホーラ回避に堅い馬券を当てるのが精一杯だった。

 今年はこれでたぶん打ち納め。次に競馬場に行くのは元旦の川崎。訳あって元旦から競馬場に行くことになった。その訳は、年内にこのブログに書くことになるであろう。