毎日がエブリデイ!

日々の雑記帳

何でmixi読み逃げなんてバカすぎる言葉があるんでしょうね

 「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2)

 なんでこういう勘違い野郎が流行るんだろうね?

 10人に1人ぐらいこういう勘違い野郎がいるという噂は聞いたことがあるのだが。

 別に日記は人にコメントしてもらうためにあるのではなく読んでもらうためにあるのだからそれでいいじゃん。コメントしなければならないという義務や義理などはないわけだし。こういうバカな理屈は「本を読んだら必ず作者にお便りを送りなさい」といっているようなものである。しかも雑誌なんか読んだ日にゃ、その雑誌に書いているライター(読者投稿コーナーの投稿者含む)全てにお便りを出さなければならないなんてバカバカすぎる。「読み逃げ禁止」とかほざいている人は当然そこまでしてから言ってるんだよね。そしてテレビを見たら放送局に、映画を見たら製作会社に全て感想文を送ってるんだよね。そうじゃなければ身勝手もいいところだし、「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」((c)剛田武)と言ってることと同義だということだよな。

 mixiなどのSNSに限らずブログ等もそうだが、せっかく「コメントをつけることができる」という便利な機能があるのに、それを曲解して「読んだら(というかアクセスしたら)コメントをつける義務がある」なんて不便な方向に無理やり捉えるなんてあまりにナンセンスである。

 私はmixiの日記に外部ブログとしてここの日記を登録しているのだが、マイミクの数やあしあとの数に比べて日記にコメントされている数は異様に少ない。別にそのことを不愉快だとも何とも思わないし、それが当たり前だと思うのだが。そもそもあしあとがあれば日記を読んでいるとは限らないし、プロフィールを読むためだけにやってくるお客さんも相当数いるわけだからね。

 「読み逃げ禁止」とか言ってるような奴に限って、日記に自分の意に少しでも沿わないコメントが書かれると怒り出すような気がする。要は知的水準がその程度なんだよな。

 ちなみにmixiが登場はるか以前からカウンタがキリ番になったら報告義務があるというダサいホームページが存在した。はっきり言ってmixi読み逃げで文句をいう輩って、それをはるかに上回る迷惑野郎だよな。

 「読み逃げ」というようなまるで犯罪者のような言葉を使うこと自体不愉快だよな(自虐的に書かれている方が多いのでそういう方たちまで非難する気は毛頭無いが)。食い逃げやひき逃げと同じような印象を与えるし。ROMという言葉があるのだから、別に「読んでいるだけで書き込みしない人」を指すのにはROMという中立的な言葉を使えばいいじゃん。

 ついでにあまりにおバカすぎるQ&Aの質問を紹介。

 ミクシィで読み逃げするマイミク!

 質問自体バカ過ぎるのだが、「別にいいじゃないですか」とやさしく諭している回答に対する質問者のコメントが「誤解ですが、日記のコメント機能は、もちろん私が自分でつくったルールではなく、ミクシィの性質なんです。そうおっしゃるということは、「マイミク」の意味もわからないですよね。説明不足で申し訳ありません。」とアホの極値である。誤解とか「マイミク」の意味が分っていないのは自分だろうが・・・。いくらなんでも「ミクシィの性質」だと開き直るのはあまりにあんまりだよな。